仮住まいサポートネットの
オススメ!!
URとは独立行政法人都市再生機構が提供する賃貸住宅です。
仮住まいサポートネットは、UR賃貸住宅の正規取り扱い店です。
UR以外も短期賃貸取り扱っています。戸建・ペット可短期物件お探しします。
なんと!!
32万円もオトク!!
お客様の希望にあった物件を最新の情報から選びます。
ご要望の連絡方法でご返信いたします。
これまで数百件培ってきたノウハウによりお得プランをお伝えします。
物件の仮押さえ、内見、調整をサポートいたします。
送迎等もご希望に応じていたします。
内見で気に入らなければ取り下げも無料です。気に入ればそのまま契約まで1日で済ませられます。
事前に必要資料のご案内を致します
無事申込できればあとは契約と引越のみ。
家財の処分売却、引越やトランクルームもご相談下さい。
入居後アンケートをご返送下さい。「商品券相当」がご自宅に届きます。
お楽しみに!!
退去日が決まったら、14日前までにご指定の連絡先にお電話をして下さい。
いよいよ待ち望んだ新居です。
予定工期+1ヶ月を見ましょう。工期が遅れることはしばしばあります。
ちなみにURの場合、入居も退去も家賃は完全に日割り計算、退居通告は2週間前で大丈夫ですので急遽工期が遅れてもご安心下さい。
●電気の中止手続き・・・建て替えの場合。リフォームの場合は、工事業者と相談して下さい。(基本はそのまま使います)
●水道の中止手続き・・・建て替えの場合。リフォームの場合は、工事業者と相談して下さい。(基本はそのまま使います)
●ガスの中止手続き・・・ガス会社に連絡。
●電話の移設・・・NTT116番に連絡。NTTのWEBサイト上でも出来ます。
●郵便の転送手続き・・・郵便局で可能。また戻る際にも同様に手続きすること。
●ヤマト等の配送業者・・・顔なじみなら一時的に移転する旨伝えましょう。あるいは営業所に連絡して下さい。
かなりの長期間(例えば1年間)などの仮住まい、子供の転校が伴うことがなければ必要ありません。
電気、ガス、水道の開栓手続き・・・各事業所に連絡。ガスは開栓の立会が必要ですので予約して下さい。
●タイプ別 短期賃貸・仮住まい物件の探し方のコツ
「仮住まいの探し方」の記事をご参照下さい。
●引越しのタイミング・・・弊社に依頼して仮住まいで節約できても、引越代が結構かかる、よくあることです。
可能なら繁忙期を避けましょう。具体的には3月から4月上旬の特に土日を避けることです。
●エレベータ無しの場合、1階もしくは2階にする。
これも同様引越し代の節約のためです。2階までは通常料金が多いと思います。
また、部屋も1階は比較的安価で入れます。ただ注意点は網戸のない物件があること。夏は要注意です。
●URでは物件によっては、ガスコンロ付き又はエアコン付きがあります。家賃は高くなりますが、仮住まいのためだけに取り外しの費用やガスコンロを買うのはもったいないですよね。そんな場合は検討して下さい。
●仮住まい時のインターネット環境については、「仮住まい、短期賃貸のインターネット比較」の記事をご参照下さい
●近くにこだわらない。子供の学区や通勤で問題なければ、あえてよく知らないエリアに行く。
新しい発見があるかもしれません。せっかくの短期暮らし、楽しみましょう。
●ペットが居る方は基本的にUR団地は不可です。申し訳ございません。ペット可能な通常の賃貸物件をご紹介します。なお、ペット可能かつ短期も可能な物件は地域によってはあまりありません。お早めにご相談下さい。「ペットを飼われている方の仮住まい方法のまとめ」の記事をご参照下さい。
●駐車場を確認しましょう。駐車場が空いていなかったり、遠かったりすることもありますので車も必要な方は要注意です。
●部屋は家賃が重要ですが、例えば一部屋プラスして荷物部屋とした方がトランクルームを借りるより安くなります。またトランクルームを持っている引越業者に頼んだほうが安くかつ便利です。家賃だけではなく総合的に検討しましょう。弊社がアドバイス致します。
●仮住まいはマンスリーマンションや家具付きの短期専用賃貸物件が便利ではないですか?マンスリーマンションなどでは20㎡を切る物件は安く借りられますが、ご自身だけならともかく、家族での入居なら辞めたほうがいいでしょう。仮住まいとはいえ数ヶ月になります。
はじめはよくても途中からストレスが溜まり、家族の仲を壊す原因にもつながります。
URのホームページの空室情報は最新ではなく、1週間から10日ほどのタイムラグがある場合もあります。弊社はURから頂いているリアルタイム空室情報を元に、お客様の希望する部屋の情報を毎日手に入れています。
空室情報は単に空いている情報ではなく、退去予告が出た部屋、これからリフォームをする部屋などの情報が弊社にも手に入っておりますので、仮住まいの方にはそれをもとにお得な借り方をお伝えしております。
私どもはお客様の希望する団地、部屋の情報を毎日リアルタイムで仕入れております。人気物件の場合数時間のタイミングが必要ですが、すぐに仮押さえできるように対応しております。
そのためには事前にお客様の情報をお伝え頂く必要がございます。あらかじめヒアリングいたしますので、その旨お伝えください。
弊社は個人情報を仮住まいの申込み以外の目的に使用しませんが、個人情報を弊社含めて伝えたくないという方、またはそのように聞いているハウスメーカーのご担当者様へ。
弊社に個人情報を提出することなくサービスを提供することも可能です。安心してその旨をお伝えの上ご依頼下さい。(ただし電話・メール等の連絡のやり取りは必要ですが、ハウスメーカーのご担当者様を通してならそれもお伺いすること無く可能です。)
「仮住まいにURを利用すると節約できる」今では知っている住宅会社の人もいますがそれを6年前からサポートしてきたのは弊社です。まずは仮住まいにURの利用をお勧めしていますが、地域限定やペット同居等でお答えできないこともあります。
2019年2月現在、UR以外の物件の紹介を一時的に中止しております。ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
マンションリフォームで3ヶ月程仮住まいをする必要があり、設計士さんの紹介でお願いしました。家まで説明に来てくださり、色々比較してくれて安さに納得でした。引越し後に商品券が届き、申し訳ないくらいでした。
自宅の建替えでハウスメーカーの営業マンに教えてもらい依頼しました。自宅から近い候補をあげてくれ、内見して決めました。引越しや保険もお願いできてとても親切でした。
最初は仮住まいだからとあまり家の中は期待していませんでした。(昭和の建物でしたし…)、でもご案内していただいたら結構きれいで清潔感もあり、すぐに気に入りました。娘も「リフォームしなくてもうココにしたら?」と言ったり(苦笑)おかげさまで快適です。ありがとうございました。
仮住まいサポートネットでは社員を募集しています。
お客様からの問い合わせ対応、内見同行、ハウスメーカー営業マンのフォローをお手伝いいただきます。時短営業・育休復帰等可能!賃貸営業経験者は優遇。ご応募の際は履歴書・職務経歴書をこちらのスタッフ募集からメールしてください。書類選考後にご連絡を差し上げます。詳細はお知らせページ内の社員募集要項をご参考下さい。